2010年6月22日火曜日

東芝からAndroid搭載、dynabook AZ 発表。

私がこのニュースを見て最初に思ったのは、誰がこんなの買うの?でした。(購入予定のかたスイマセン)
まず、なぜAndroidなのか?iPadのような全面タッチパネルの形状に搭載されるならまだわかる。しかし、この大きさでこの形状ならwindowsのミニPCを使ったほうが、かなり使い道はありそうです。
資料を見た限りじゃ、アンドロイドマーケットも利用できないし。
製品紹介ページを見ても、どこが売りやねんって感じでした。
こんなモノに載ってしまうドロイド君もかわいそうだ。

最近はAndroid端末がぞくぞく発表されていますが、総じて国内メーカーが作ったAndroid端末はしょぼく見えてしまう。(NEC、SHARP)
日本企業がガラケーを除いて、こういったデバイスを作る能力はやっぱり低い気がします。
大丈夫だとは思いますがこの先、国内メーカーのAndroid端末がゴリ押しされて、海外製端末が携帯キャリアから消えるなんてことは勘弁してほしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿